ナビゲーションを読み飛ばす

平戸市議会インターネット議会中継

議員名で選ぶ

  • 政和会
    池田 稔巳 議員

  • 令和7年9月定例会
    9月4日
    本会議(一般質問、議案質疑)
  • 1.平戸市の公共施設について
    (1)各課が所管する施設の管理状況を尋ねる
    (2)総合施設管理課の設置が必要と思うが
    2.平和教育について
    (1)子ども達の平和教育はどうしているのか
    (2)平戸市全体での平和啓蒙についてどのように考えているのか
  • 再生
  • 令和5年9月定例会
    9月7日
    本会議(一般質問)
  • 1.鳥獣被害対策について
     (1)捕獲体制や被害の現状はどうなのか
     (2)猟友会への協力体制や今後の課題について
     (3)ジビエ事業への考え方を尋ねる
    2.新型コロナウイルス感染症について
     (1)新型コロナウイルス感染症の現状について
     (2)情報の共有や後遺症の問題等について
    3.平戸大橋入口交差点での混雑状況は改善が必要と考えるがいかがか
    4.生活ごみへの対応について
     (1)クリーンセンターへ運ばれるごみの現状について
     (2)ごみの分別やゴミステーションの状況について
     (3)ごみ袋の改善について
  • 再生
  • 令和5年3月定例会
    3月8日
    本会議(一般質問)
  • 1.消防行政について
     (1) 火災の発生件数が多くなっているようだが、市民の意識改革が必要ではないか。また、火災現場到着短縮のためのアプリを導入してはどうか
    2.平戸市消防署での一連の不祥事について
     (1) 消防署内では、問題発生の原因を把握できているのか。また、今後の改善策をお尋ねする
     (2) 退職者が出て人員不足と聞く。職員の勤務体制や市民の救急搬送等への影響は出ないのか
     (3) 消防署内の問題とはいえ、市としてはどう捉えているのか。また、今後の消防署に何を求め、どんな支援が必要だと考えているのか
    3.新型コロナウイルス感染症対応について
     (1) 市内での感染者の状況とワクチン接種状況はどうなっているか
     (2) ワクチン接種による副反応やコロナ感染による後遺症に悩む市民の把握や対応はできているのか
     (3) 教育委員会としては、児童・生徒へのマスクの着用について、どう対処するのか。また、教育委員会主催行事のあり方と、今後はどうしていくのかをお尋ねする
    4.災害時の指定避難所について
       指定避難所の安全性や装備品の充足状況をお尋ねする
  • 再生
  • 令和4年9月定例会
    9月8日
    本会議(一般質問)
  • 1.スポーツ振興について
     (1)子ども達のスポーツ環境について
     (2)生涯スポーツについて
     (3)中学校部活動の地域移行について
    2.新型コロナウイルス感染症について
     (1)感染状況と発熱外来の対応について
     (2)ワクチン接種と副反応について
     (3)市内公共機関への影響について
     (4)国・県の動向について
    3.消防行政について
     ・火災現場誘導アプリについて
    4.市政懇談会について
     ・成果や感想について
  • 再生
  • 令和4年3月定例会
    3月9日
    本会議(一般質問)
  • 1.消防行政について
     (1)消防職員の勤務環境について
      ①現在の職員の勤務体制の状況は
      ②人口減少等を見据えた消防出張所の配置や職員数等の構想はあるのか
      ③風通しの良い組織づくりに向けた取組みについて
      ④コロナ対応等を含め、出動手当の再考は考えていないのか
     (2)消防団活動について
     ・団員報酬の支給方法の変更に伴い、分団運営に支障はないのか。
  • 再生
  • 令和3年12月定例会
    12月10日
    本会議(一般質問、議案質疑)
  • 1.市民生活への安全対策について
     (1)交通安全対策について
      ①個人ボランティアや地域団体の活動状況について
      ②ドライブレコーダーの設置状況について
     (2)防犯対策について
      ①子ども達を取り巻く対策の現状は
      ②防犯カメラの設置状況について
    2.福祉行政について
     ・民生委員の現状と課題について
  • 再生
  • 令和3年6月定例会
    6月10日
    本会議(一般質問)
  • 1.市民の安心・安全と防災対策について
     (1)改正災害対策基本法の施行による変更点を問う
      ①行政の役割と市民の役割について
     (2)大雨や台風による災害時期を前に、防災対策を問う
      ①避難所について
       ア 昨年の実態を踏まえての検証や問題点は解決出来ているのか
       イ コロナ対策について
      ②自主防災組織の重要性について
      ③消防団、民生委員、福祉従事者との連携と処遇改善の必要性について
    2.田平町永田地区における県道平戸田平線開通後の交通安全対策について
  • 再生

前の画面に戻る