|
1.鳥獣被害対策について
(1)捕獲体制や被害の現状はどうなのか
(2)猟友会への協力体制や今後の課題について
(3)ジビエ事業への考え方を尋ねる
2.新型コロナウイルス感染症について
(1)新型コロナウイルス感染症の現状について
(2)情報の共有や後遺症の問題等について
3.平戸大橋入口交差点での混雑状況は改善が必要と考えるがいかがか
4.生活ごみへの対応について
(1)クリーンセンターへ運ばれるごみの現状について
(2)ごみの分別やゴミステーションの状況について
(3)ごみ袋の改善について |
|
|
1.消防行政について
(1) 火災の発生件数が多くなっているようだが、市民の意識改革が必要ではないか。また、火災現場到着短縮のためのアプリを導入してはどうか
2.平戸市消防署での一連の不祥事について
(1) 消防署内では、問題発生の原因を把握できているのか。また、今後の改善策をお尋ねする
(2) 退職者が出て人員不足と聞く。職員の勤務体制や市民の救急搬送等への影響は出ないのか
(3) 消防署内の問題とはいえ、市としてはどう捉えているのか。また、今後の消防署に何を求め、どんな支援が必要だと考えているのか
3.新型コロナウイルス感染症対応について
(1) 市内での感染者の状況とワクチン接種状況はどうなっているか
(2) ワクチン接種による副反応やコロナ感染による後遺症に悩む市民の把握や対応はできているのか
(3) 教育委員会としては、児童・生徒へのマスクの着用について、どう対処するのか。また、教育委員会主催行事のあり方と、今後はどうしていくのかをお尋ねする
4.災害時の指定避難所について
指定避難所の安全性や装備品の充足状況をお尋ねする |
|
|
1.スポーツ振興について
(1)子ども達のスポーツ環境について
(2)生涯スポーツについて
(3)中学校部活動の地域移行について
2.新型コロナウイルス感染症について
(1)感染状況と発熱外来の対応について
(2)ワクチン接種と副反応について
(3)市内公共機関への影響について
(4)国・県の動向について
3.消防行政について
・火災現場誘導アプリについて
4.市政懇談会について
・成果や感想について |
|
|
1.消防行政について
(1)消防職員の勤務環境について
①現在の職員の勤務体制の状況は
②人口減少等を見据えた消防出張所の配置や職員数等の構想はあるのか
③風通しの良い組織づくりに向けた取組みについて
④コロナ対応等を含め、出動手当の再考は考えていないのか
(2)消防団活動について
・団員報酬の支給方法の変更に伴い、分団運営に支障はないのか。 |
|
- 令和3年12月定例会
- 12月10日
- 本会議(一般質問、議案質疑)
|
1.市民生活への安全対策について
(1)交通安全対策について
①個人ボランティアや地域団体の活動状況について
②ドライブレコーダーの設置状況について
(2)防犯対策について
①子ども達を取り巻く対策の現状は
②防犯カメラの設置状況について
2.福祉行政について
・民生委員の現状と課題について |
|
- 令和3年6月定例会
- 6月10日
- 本会議(一般質問)
|
1.市民の安心・安全と防災対策について
(1)改正災害対策基本法の施行による変更点を問う
①行政の役割と市民の役割について
(2)大雨や台風による災害時期を前に、防災対策を問う
①避難所について
ア 昨年の実態を踏まえての検証や問題点は解決出来ているのか
イ コロナ対策について
②自主防災組織の重要性について
③消防団、民生委員、福祉従事者との連携と処遇改善の必要性について
2.田平町永田地区における県道平戸田平線開通後の交通安全対策について |
|
- 令和2年6月定例会
- 6月4日
- 本会議(一般質問、議案質疑)
|
1.市内各施設での新型コロナ感染対策について
(1)福祉関連施設
①介護施設での対応と課題について
②保育施設等での対応と課題について
③放課後児童クラブ等での対応と課題について
④感染リスクの高い職場で働く従事者の安全確保と、コロナ手当の創設を考えてはどうか
(2)学校施設
①休校中の子ども達への心のケアについて
②休校による学習不足をどう補っていくのか
③登校再開での3密対策について
④オンライン授業の現状と、今後の進展と効果について |
|
|
1.環境保全対策について
(1)海岸線の漂着ゴミ問題への対応について
(2)平戸市としてのゴミ減量化やプラスチックゴミ問題への考え方について
2. 有害鳥獣対策について
(1)鳥獣被害対策の現状と今後の計画や目標について
(2)農作物被害対策(ワイヤーメッシュ等)の現状と今後の計画および将来の問題点について
3.安全対策の再認識について
・公用車へのドライブレコーダー整備について |
|