ナビゲーションを読み飛ばす

平戸市議会インターネット議会中継

議員名で選ぶ

  • 平戸市民クラブ
    竹山 俊郎 議員

  • 令和6年12月定例会
    12月5日
    本会議(一般質問)
  • 1.過疎地域における市立病院(2か所)の将来像について
     (1)平戸市の将来人口と適正な施設整備・医療規模について
     (2)病院の役割(地域に必要な医療機能・診察科)について
     (3)病院の施設・機器及び病床規模について
     (4)地域医療で求められるもの(医療・福祉・保健)の連携についての考え方
     (5)財政シミュレーション上の推移について
     (6)中長期ビジョンを推進するために必要なプロセス及び(あり方検討委員会の諮問に付す)回ごとの議題・開催スケジュールなどについて
     (7)あり方検討委員会の結論はどう生かされるのか
    2.市長の政治姿勢について
     ・教育長人事をめぐる反省点などについて
    3.消防行政について
     (1)救急業務を取り巻く課題について
     (2)救急車の適正な利用はなぜ必要なのか
     (3)緊急性のない利用者への有料化は今後の課題と考えるが、そのメリット・デメリットについて
     (4)医療・福祉・保健業務と救急業務など、今後の関わり方をどのように捉えていくのか
  • 再生
  • 令和5年12月定例会
    12月6日
    本会議(一般質問)
  • 1.医療行政について
     ・医師少数スポットという新たな医師派遣制度が決定された経過及び制度概要について
    2.消防行政について
     (1)医師少数スポットを踏まえた救急体制の考え方について
     (2)距離的ハンディを抱えた地域を考慮した救急体制のあり方について
     (3)消防力の現状分析と将来予測及び最適配置の方法と職場環境のあり方について
  • 再生
  • 令和5年3月定例会
    3月10日
    本会議(一般質問)
  • 1.消防行政について
     (1) はしご車の出動実績と必要性について
     (2) 常備消防職員の適正な職員数について
     (3) 常備消防新規採用職員のコストについて
     (4) 不適切な給与計算の真相及び対応のあり方について
     (5) パワハラ事案発生の要因と今後の影響について
     (6) 処分のあり方及び今後の取り組みについて
  • 再生
  • 令和4年9月定例会
    9月7日
    本会議(一般質問)
  • 1.消防行政について
     (1)常備・非常備消防車両の維持管理経費について
     (2)離島住民の救急搬送の現状について
     (3)診療所との連携と役割について
    2.少子高齢化及び人口減少について
     (1)高齢化及び人口減少がもたらす影響について
     (2)人口減少が地域経済に与える影響と税収について
     (3)地域コミュニティ機能低下への対策について
     (4)地域公共交通の撤退、縮小に対する行政の役割
     (5)医療現場の人材確保について
     (6)介護現場の人材確保について
    3.行政運営について
     (1)市長が求める職員像について
     (2)職員が求める管理職像について
     (3)部長会のあり方について
     (4)二元代表制の役割と捉え方について
  • 再生
  • 令和4年3月定例会
    3月7日
    本会議(一般質問)
  • 1.令和4年度予算編成について
     (1)人口減少対策について
      ①移住・定住環境整備及び空き家の現状について
      ②まちづくり運営協議会の位置づけについて
      ③観光、商工、農林水産業の振興について
     (2)自然公園及び森林公園の借地料について
    2.組織改編と人材育成について
     (1)再任用職員の配置と処遇について
     (2)新規採用職員の推移と現状について
  • 再生

市民クラブ

  • 令和3年6月定例会
    6月9日
    本会議(一般質問)
  • 1.新副市長の抱負について
     (1)行政全般にわたる役割について
     (2)市職員の人材育成について
     (3)外郭団体の課題について(人材確保と今後の指定管理のあり方)
    2.農林行政について
     ・土地改良区の存続について
    3.観光行政について
     (1)市内宿泊施設及び城泊の現状と見通しについて
     (2)指定管理料0円に対する問題点について(城泊及び平戸城管理)
  • 再生

前の画面に戻る