ナビゲーションを読み飛ばす

平戸市議会インターネット議会中継

会派名で選ぶ

新蒼会

  • 令和7年6月定例会
    6月12日
    本会議(一般質問)
  • 神田 全記 議員
    1.平戸市における米政策について
    (1)本市の現状について
    (2)米の適正価格について
    (3)米づくり支援による農山村振興について
    2.畜産振興について
    (1)子牛価格の下落の影響による現状は
    (2)前回の質問における中、長期的方向性について
    3.教育施設の現状と課題について
    (1)各学校、スポーツ施設の現状は
    (2)今後の社会体育施設や学校の建替計画について
  • 再生
  • 令和7年3月定例会
    2月28日
    本会議(一般質問)
  • 山田 能新 議員
    1.高越地区の災害復旧工事の進捗について
     (1)農地災害復旧工事について
     (2)河川災害復旧工事について
     (3)主要地方道平戸田平線道路災害復旧工事(高越地区・仮設工)の進捗状況について
    2.教育行政について
     (1)学校給食センターの環境整備について
     (2)学校給食センターの統合について
     (3)学校給食に有機食材を使う考えはないのか
     (4)学校給食の無料化の考えはないのか
    3.農林行政について
     (1)平戸市の有機農業(オーガニック)の現状はどのようになっているのか伺う
     (2)国の有機農業推進法に定める取り組みについて
     (3)みどり食料システム法に定める取り組みについて
  • 再生
  • 令和7年3月定例会
    2月28日
    本会議(一般質問)
  • 綾香 良浩 議員
    1.高齢者が安心して生活できる環境づくりについて
     (1)健康寿命を延ばす活動支援について
      ①働きたいと考える高齢者の就業支援
      ②地域や社会参加の促進及び健康増進の取り組み
      ③外出促進のための支援
     (2)ひとり暮らしの高齢者や高齢者世帯へのサポートについて
    2.新教育長の教育行政に対する抱負について
     (1)教育行政の発展に向けた教育方針について
     (2)第4次教育振興基本計画(令和7年度から令和11年度)について
  • 再生
  • 令和6年9月定例会
    9月4日
    本会議(一般質問)
  • 綾香 良浩 議員
    1.赤潮対策と養殖業の現状について
    2.鄭成功生誕400周年記念事業を契機とした観光振興と国際交流について
    3.市政懇談会より提示された本市の課題について
     (1)太陽光発電整備(事業用)の設置に伴う地域への影響と課題について
     (2)ガソリンスタンドのない度島地区における対応策について
  • 再生
  • 令和6年9月定例会
    9月4日
    本会議(一般質問)
  • 神田 全記 議員
    1.西九州自動車道の進捗と要望活動について
    2.子ども議会(ふるさとプロジェクト会議)について
    3.水産振興について
     (1)魚種別の水揚げ量とこれまでのブランド戦略、後継問題も含めた今後の課題は
     (2)前回の一般質問(中古エンジンの助成)について
    4.価格低迷による畜産業の現状は
  • 再生
  • 令和6年3月定例会
    3月7日
    本会議(一般質問)
  • 山田 能新 議員
    1.農林行政について
     (1)農業の今後の課題・展望について
       ①人口減少に伴い、今後平戸市として取り組むことは
       ②土地改良区の現状と課題について
    2.職員の人事評価について
     ・各種イベント・消防団員等で活躍している職員の評価は
    3.平戸市移住定住環境整備事業補助金について
    4.自治会保険の適用範囲について
  • 再生
  • 令和6年3月定例会
    3月6日
    本会議(一般質問)
  • 綾香 良浩 議員
    1.「2024年問題」における市民生活への影響と課題について
     (1)行政サービスや市民生活への影響について
     (2)第一次産業(農水産物の物流)への影響について
    2.水産業の振興について
     (1)漁村(漁業集落)の現状と将来の展望について
     (2)水産業の振興施策と漁港を生かした海業の推進について
  • 再生

前の画面に戻る