ナビゲーションを読み飛ばす

平戸市議会インターネット議会中継

会派名で選ぶ

市民クラブ

  • 令和3年9月定例会
    9月6日
    本会議(一般質問)
  • 松尾 実 議員
    1.市長の3期目の政策マニフェストの総括について
  • 再生
  • 令和3年6月定例会
    6月11日
    本会議(一般質問、議案質疑)
  • 松尾 実 議員
    1.文化振興について
     (1)本市の文化振興の現状と問題点に対する捉え方は
     (2)文化美術教育の現状は
     (3)各文化協会の会員の現況と人材育成についての市の考え方は
     (4)今後の文化振興の方向性と予算の在り方について
    2.消防行政について
     (1)消防団員の確保について
      ①団員確保に向けた取組みとその成果は
      ②今後の確保維持の見込みは
     (2)消防団員の報酬について
     ・10年前と今日の団員報酬の状況を含め、現状の報酬は適切に団員に支給されているのか
     (3)分団施設新設の基準について
    3.AEDの設置状況について
  • 再生
  • 令和3年6月定例会
    6月9日
    本会議(一般質問)
  • 竹山 俊郎 議員
    1.新副市長の抱負について
     (1)行政全般にわたる役割について
     (2)市職員の人材育成について
     (3)外郭団体の課題について(人材確保と今後の指定管理のあり方)
    2.農林行政について
     ・土地改良区の存続について
    3.観光行政について
     (1)市内宿泊施設及び城泊の現状と見通しについて
     (2)指定管理料0円に対する問題点について(城泊及び平戸城管理)
  • 再生
  • 令和3年3月定例会
    3月5日
    本会議(一般質問、議案質疑)
  • 松尾 実 議員
    1.本市における河川、道路の維持管理について
     (1)法の改正による中小河川のハザードマップの作成について
     (2)道路の中央線確保について
     (3)災害時以降の予算確保について
    2.特別支援学校北松分教室開校に向けた最終的な調整について
     (1)施設教室の準備は
     (2)生徒数の見込みは
     (3)他市との調整は
     (4)生徒送迎の対応は
    3.本市における公衆トイレの状況について
     ・観光客、高齢者等に対して観光地としての公衆トイレの充実、衛生面での対応は
    4.ゼロ予算事業の効果と成果について
  • 再生
  • 令和3年3月定例会
    3月3日
    本会議(一般質問)
  • 吉住 威三美 議員
    1.地域医療について
     ・公立病院の方向性と私立病院との連携について、市長に問う
    2.農林・水産・建設事業について
     (1)令和3年度に開始する事業(繰越を含む)について
     (2)令和4年度以降に向けた事業計画について
    3.消防行政について
     (1)常備消防の定数について
     (2)出初式等の会議の反省について
  • 再生

前の画面に戻る