ナビゲーションを読み飛ばす

平戸市議会インターネット議会中継

録画中継

令和6年12月定例会 12月5日(木) 本会議(一般質問)
平戸市民クラブ  竹山 俊郎 議員

1.過疎地域における市立病院(2か所)の将来像について
 (1)平戸市の将来人口と適正な施設整備・医療規模について
 (2)病院の役割(地域に必要な医療機能・診察科)について
 (3)病院の施設・機器及び病床規模について
 (4)地域医療で求められるもの(医療・福祉・保健)の連携についての考え方
 (5)財政シミュレーション上の推移について
 (6)中長期ビジョンを推進するために必要なプロセス及び(あり方検討委員会の諮問に付す)回ごとの議題・開催スケジュールなどについて
 (7)あり方検討委員会の結論はどう生かされるのか
2.市長の政治姿勢について
 ・教育長人事をめぐる反省点などについて
3.消防行政について
 (1)救急業務を取り巻く課題について
 (2)救急車の適正な利用はなぜ必要なのか
 (3)緊急性のない利用者への有料化は今後の課題と考えるが、そのメリット・デメリットについて
 (4)医療・福祉・保健業務と救急業務など、今後の関わり方をどのように捉えていくのか

前の画面に戻る